東京アカデミー大宮校の看護担当です。
本日は、台風接近による悪天候のため以下の講義を休講といたしました。
【休講】
看護医療系学校受験対策「数学(18:50-20:50)」
補講につきましては、決まり次第、ご案内いたします。
よろしくお願い致します。
また、本日の自習室利用は17:00までとなります。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
大宮校 TEL048-654-7501
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
6月は国税専門官・財務専門官・労働基準監督官などの国家専門職、さらに国家一般職の試験…と、国家公務員志望の方にとっては勝負の季節であると同時に、B日程市役所の出願も迫っていて、非常に忙しい時期ですね。
これだけ忙しいとついつい先のことを忘れがちです。国家一般職の官庁訪問の話なんて、今はどうでもいいように思われる方もいるでしょう。しかし実際には、筆記試験直後から官庁訪問に向けて動かないと間に合わなくなってしまいます。
ということで、少し気は早いですが国家一般職試験で一番の難関となる「官庁訪問」について考えます。
合計 | 男性 | 女性 | |
A.受験者数 | 30043人 | 19006人 (63.2%) | 11037人 (36.7%) |
B.一次合格者数 | 7980人 | 5226人 (65.5%) | 2754人 (34.5%) |
C.最終合格者数 | 5419人 | 3293人 (60.7%) | 2126人 (39.2%) |
D.採用者数 | 1772人 | 1010人 (57.0%) | 762人 (43.0%) |
A/B | 3.76倍 | 3.63倍 | 4.00倍 |
B/C | 1.47倍 | 1.59倍 | 1.30倍 |
C/D | 3.06倍 | 3.26倍 | 2.79倍 |
・真剣に考えているなら、一次試験の直後から動かねばならない
以上のように官庁訪問は中々の難関です。しかも官庁どうしで人材を奪い合う形になるため、評価基準として「本気度」=「単なる併願ではないか、他の合格先に就職してしまわないか」が他の試験以上に重要視され、説明会の参加状況などを通じてそれが計られます(「コンピテンシー型」も国家公務員試験から出た動きですので、自己PRなども大事ではありますが…)。そしてその説明会は、中央官庁の場合、一次試験直後に実施ということも少なくありません。説明会の参加予約が一次試験前に締め切られているケースも考えられます。
本省庁のうち、6月中に説明会を実施する官庁について以下に列挙しますので、「内々定を勝ち取りたい!」という方は申し込むようにしてください。
※6/5までに公表されている分になります。また今回紹介しているのは本省庁のみで出先機関は除きます。説明会はひっそり告知されて気づいたら終わっているということも少なくないため、希望する官庁についてはご自分でも週1程度のペースで必ずチェックしてください。
・人事院
http://www.jinji.go.jp/jinjika/jinjika.html
・公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soshiki/recruit/index.html
・警察庁
http://www.npa.go.jp/about/recruitment/index.html
・金融庁
https://www.fsa.go.jp/common/recruit/student/event.html
・文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/ippanjimu/detail/1321566.htm
・特許庁
http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/saiyo3.htm#anchor01
・環境省
https://job.axol.jp/bw/s/env_19/mypage/schedule/1
・原子力規制委員会
http://www.nsr.go.jp/nra/employ/gyoumu_setsumei.html
・防衛省
http://www.mod.go.jp/j/saiyou/ippan_senmon/setsumei/ij_ig_se/index.html#june
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。